保護猫カフェすごい!

猫カフェに時々足を運んでいた私にとって気になることがある。
それは保護猫カフェというものだ。

そもそも猫カフェというのは猫のいるカフェのことで店内には複数の猫が飼育されていて、その猫と触れ合ったり猫を見ながら食事やお茶を楽しむというスポットだ。
この猫カフェの中に新しいジャンルとして、保護猫カフェという店舗が増えてきている。

この保護猫カフェというのは野良猫などを保護してその保護された野良猫や捨て猫たちを猫カフェで飼育しているというものだ。
保護猫を一旦受け入れてそこで里親が見つかるまで猫カフェの一員として活躍してもらうというものらしい。

保護された猫というのは普通に飼育されている猫に比べると警戒心が強かったり精神的な部分にダメージを受けていることが多い。
だからこそ一般的な猫カフェよりもより保護猫がストレスを感じにくい環境にしていることが多いそうだ。

保護されたものの引き取り手がなければそのまま殺処分されてしまう猫たちを一時的にでも救うために猫カフェで引き取り里親が見つかるまでの間一緒に過ごすというのはとても魅力的なことだと思うが、野良猫の数が非常に多い日本国内において保護猫カフェだけで捨て猫、野良猫の命を守るというのはなかなか難しいのかもしれない。
それでも、一縷の望みを持って保護活動に取り組まれている愛猫家の方たちは本当にすごいと思う。

詳しくは猫カフェと保護猫カフェをみて。

お局レディーガガ

私の職場のお局的な事務員がいるのだが、その事務員は2年ほど前からレディーガガと呼ばれるようになった。
レディーガガと呼ばれるようになった理由はとても些細なことだった。

まだ新型コロナウイルスの感染が広がっていない時で飲み会なども普通に行われていたのだが、飲み会に誘ってみるとその時に着ていた服があまりに奇抜だったのだ。

これまでファッションセンスのない人というのはいろいろ見てきたが、そのお局的な事務員はピンクの革ジャンに黄色と白のボーダーのロンT、そして蛇柄のタイトなスカートを履いてきたのだ。
その姿で登場したのを見た瞬間にそれまである程度盛り上がっていた会話が一瞬にして沈黙に代わり、そこから次の一言が出るまで10秒以上時間が経っていたのではないかと思うくらいに長い時間が経過していた。
あまりに気まずい雰囲気に最初の一言を発したのは私で、その時にレディーガガみたいと言ったのだ。
お局はそれが褒め言葉だと受け取ったようで上機嫌だったが、それ以来レディーガガと呼ばれるようになってしまった。
本当のレディーガガにもお局にも申し訳ない。

人気のYouTuber

今はYouTuberという存在があまりにも一般的になりすぎていて、今どのくらいの人がYouTuberとして活動しているのか想像もつかないくらいだ。

そんな中でも高校生たちに特に人気なのがQuizKnockだ。
動画そのものが面白いのはもちろん面白い動画の中で様々なことを学べると同時に、あらゆる事に興味を持っている高校生たちに対して本当に自分が何を求めているのか、何を勉強するべきなのかということを考えさせられる動画になっている。

ただ自分の主張や気持ちを伝えるだけの一方通行の動画ではなく、一緒に学びたいという立ち位置で勉強がどうして必要なのか、勉強することが人生においてどのように役立つのかなどあらゆる角度から勉強について教えてくれる。

一見するとお堅い内容になっていそうだがそれが全くで、そして嫌味がなく本当に勉強が好きな人たちが勉強の楽しさを教えるための動画なのだ。
YouTubeを見るひまがあったら勉強をしなさい!なんて言葉はなかなか使えなくなるかもしれない。

高校生に人気のユーチューバーランキング、これ結構参考になりますよ。

鯨のコロの素晴らしさ

先日、鯨のコロを食べさせてやる!と知人から誘われて食べにいった。
その鯨のコロは、私がこれまでに食べてきたコロとは全く違って、本当に独特の食感で、なにより油っこくなく素晴らしいものだった。

実は鯨のコロというのは本来の正しい処理の仕方、作り方で作られているものはあまり多くなく、本当に鯨のコロを正しい作り方で作れている人は少ないらしい。
長い時間をかけて温度調節をしながら油を抜き、作り上げられる鯨のコロは本当に旨味が凝縮されていて、余計な油分もなく最高の味だった。

そう言えば、昔祖父に鯨の肉を食べに連れて行ってもらった時、懐かしい懐かしいと半分泣きながら食べていたのを思い出した。
祖父が子供の頃には鯨の肉の缶詰などをよく食べていたらしい。

私の子供の頃には鯨の肉を食べるなんてことはほとんどなかったし、初めて食べた時には独特の食感と味、匂いでとても美味しいとは思えなかった。
ただ、コロに関しては心底美味しいと感じることができた。

変人扱い

可愛いうさぎがデカデカと看板に描かれている衣料品店と言えば西松屋だ。
私も子供ができるまでは西松屋などに行ったことはなかったし、いつもそこそこ人が入っている西松屋にどんなに魅力的なものが売られているのかと興味はあったが実際に入ったことはなかった。

子供が生まれてからというもの西松屋にもたびたび足を運ぶようになり、時には子供の服を選ぶために一人で店に入ることもあった。
ただ一度だけ西松屋で苦い思いをしたことがある。
いつものように西松屋で服を選んでいた時になにやら視線を感じたのだ。

それは一部のお母さんグループだったのだが明らかに変な人を見る目で私のことを見ていた。
なんでそんな目で見られなければならないのかと少し苛立ちを感じたのだが私がいたのは子供の服の中でも特にお姫様のような、いわゆるロリコンの男性が好むような服が売られているコーナーだったのだ。
そこを行ったりきたりしながらかなり真剣に品定めしていたのが怪しい視線を送られてしまった原因だったのだ。

梵語や梵字

梵語とか梵字を見たことあるだろうか。

実は昔、この梵語、梵字というものにハマったことがある。

当時、中学1年生だったと思うが、たまたま英語の教師が仏教やインドの文化などに詳しい人で、梵語、梵字を教えてくれたのがきっかけだった。

さらに当時私達の間では交換日記が流行っていた。

もちろん今のようにLINEもなく、携帯すらない頃だったから、交換日記。

今の子達からすれば想像もできないのかもしれないが…。

交換日記が盗まれて、私達にとっては機密文書のように重要な内容が漏洩してしまうという事件が相次いだのだ。

そこで、友人と私は、梵字を使ってみようということになったのだ。

ただ、言うまでもなくこの梵字というのは尋常ではないほど複雑で面倒だ。

書くのも読むのもとにかく面倒で仕方がなかった。

そのため、2人にとってとても大切な交換日記、誰にも知られたくない交換日記の内容を守るためにはじめた梵字は、2人の交換日記そのものを終わらせてしまうことになった。

博多のシーシャー

若者に人気のシーシャー。

シーシャーは水タバコなので、依存性もあるとか。

しかし普通のタバコに比べると、水を通すためニコチンの濃度は下がるらしい。

だからといって過剰に摂取するのはよくない。

シーシャー1台を1人で使ってしまうと吸いすぎにもなるが、友人や恋人とシェアすることで吸いすぎを防止することもできる。

人数制限がある店舗も存在するため、お店の人に確認してから利用したいところ。

福岡に住んでいる友人がシーシャーカフェに行ったと言っていた。

2000円ほどあれば上質なシーシャーを楽しむことができるとか。

フレーバーの種類は60種類ほどあるらしい。

すいか、レモン、バナナなどの果実から、チョコレート、キャラメルなどもある。

持ち込みすることも可能で、ドリンクは飲み放題だとか。

ゆったりシーシャーを楽しむ環境は整っている。

wifi環境や漫画もあるので、休日に利用してみてはいかがだろうか。

博多のシーシャカフェ

犬不倫

家を買って3年になる友人が犬を飼い始めた。

友人はもともと犬嫌い。

子供が犬を欲しがっても絶対に飼わないと言っていたのに、なぜ?

疑問に思った私は聞いてみた。

すると旦那さんの友人に子犬が生まれて引き取ったそうだ。

世話はすべて旦那さんがするというのだ。

しかし、実はこの犬調べてみると不倫相手から引き取った子犬だった。

子犬を飼う前から浮気を疑っていた友人。

旦那さんの行動など日記につけていた。

しかし、日に日に浮気疑惑は高まるばかり。

そして子犬の世話も次第にしなくなったようだ。
このタイミングで探偵に依頼。

すると不倫相手が同じ犬種を飼っていることが発覚した。

仲良く散歩しているところの写真もあったようだ。

激怒した友人は犬を返してこいと言ったが、子供たちが懐いているため仕方なく飼うことにしたようだ。

離婚せずに、再構築するらしい。

ちなみに依頼した探偵はこのサイトから見つけたらしい。

浮気の行動記録・プロ探偵のテクニック

ストレスが増え

仕事ですぐにストレスが溜まるのでお酒の量が増えてきた。

お酒を飲むだけでストレスは多少解消される。

ただ最近はお酒を飲むだけでは満足できなくなってきた。

趣味を探すもののなかなか見つからない。

趣味にお金をかけたくないので、できれば無料のものがいいと思っている。

しかしそんな都合のいいものは見つからない。

昔、好きで聴いていたショパンのCDが出てきた。

お酒を飲みながら流してみるといつも以上にリラックスできた。

ショパンの曲はやはり素晴らしい。

これをよく一緒に聴いていた元恋人のことを思い出す。

もう16年も前のことなのに、曲を聴くだけで昨日のようによみがえってくる。

あの時は仕事よりも恋人優先で過ごしていた。

できれば結婚したいと思っていたが、タイミングも悪く結ばれることはなかった。

その後結婚して7人の子宝に恵まれたと聞いた。

しかし、離婚したようだ。

大家族でも離婚することがあると驚いた。

ショパンの有名曲紹介

初めてのこと

利用したことないサービスを利用するのは緊張するものだ。

私が最近緊張したのはセルフレジだ。

スーパーのセルフレジならなんとなくわかるが、洋服のセルフレジは初めてのことで全く分からなかった。

店員さんが丁寧に教えてくれたが、緊張して脇汗だらだらだった。

最近はセルフレジを導入している店舗も多い。

年配の方はなかなか利用するのが難しいかもしれない。

ただ慣れてしまえばチャチャっとできるので簡単だ。

ちなみに探偵を利用するときも緊張した。

少し前の話になるが、ある理由から探偵にお願いしたいことがあった。

探偵がどんな場所かもわからないので相談しに行くときには緊張しすぎて喉がカラカラだった。

しかし良い探偵会社だったので緊張もすぐに解れたが…。

どんなものでも初めてのことは緊張するものだ。

年齢を重ねても初めてのことというのは必ずある。

そのとき慌てずに落ち着いて対処していこうと思う。

初めての子育て、初めての事故、初めての孫など様々な初めてがこれからも待っている。

大宮市のおすすめ探偵事務所